箱タン2周年記念大会結果+後記
XBLA電脳戦機バーチャロンオラトリオタングラム5.66 配信2周年記念大会
優勝:天下無敵の仮面優等生(BT)
2位:もてーぬ(GRY)
3位:ひろえるざ(TEM)
以上の結果となりました。
告知場所、大会形式こそ同じですが、新体制で臨んだ今大会、
まずは、運営の不手際などで参加者、視聴者をお待たせしてご迷惑をおかけしましたことを
お詫び申し上げます。
参加人数96人くらい(←数えてない)の頂点に立ったのは
その対戦量によって壊れたパッドは数知れず、絢辻さん(BT)
2位は納得のSSSランク もてーぬ!3位は便器を割ってひろえるざ
その他予選、決勝Tを通して番狂わせやハイレベルな攻防が繰り広げられ、
スタッフ、有志の配信者によって、皆さんその模様をご覧になったのではないでしょうか!
今大会、急に告知されたようで本当に急に考え付いたもので…
最近オラタン界に大きい動きがねーなー
奇跡的に発売された箱タンが出てもう2年かー
配信日だった4/29って祝日じゃね?
じゃあ記念日で大会じゃね!?
という勢いだけで見切り発車され、
知人友人を無理矢理引っ張って協力を強いて、盛況のうちに無事(?)終了することができました。
協力していただいたスタッフの方々、お疲れ様でした。
そして何よりも参加してくれたオラタンプレイヤーの皆様
本当にありがとうございました!
「今回オンライン大会初参加です。」「記念だから参加します。」
という方も多くて、大変励みになりました。
今後も、アーケード大会、オンライン大会ともに開催されていくと思います。
イベントがあったらこれに懲りずにまた参加してチョウダイ!!
まだまだオラタン盛り上がっていきましょう!
思いつきを口にしたら周りを巻き込んじゃったテヘペロ☆ミ 漢祭り青年団 さくり
動画班のチバコレルがUPしてくれました!せんちょうthx!!!!
【XBLA】電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム MSBS5.66 配信2周年記念大会
http://www.nicovideo.jp/mylist/25151197
【XBLA】オラタン配信2周年記念大会 DNA側 その1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14310366
【XBLA】オラタン配信2周年記念大会 DNA側 その2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14310673
【XBLA】オラタン配信2周年記念大会 DNA側 その3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14310841
【XBLA】オラタン配信2周年記念大会 DNA側 その4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14310981
(rna視点も後日UP予定だそうです。バームロールを持って、うっぴぃさんにおねだりしましょう。)
優勝:天下無敵の仮面優等生(BT)
2位:もてーぬ(GRY)
3位:ひろえるざ(TEM)
以上の結果となりました。
告知場所、大会形式こそ同じですが、新体制で臨んだ今大会、
まずは、運営の不手際などで参加者、視聴者をお待たせしてご迷惑をおかけしましたことを
お詫び申し上げます。
参加人数96人くらい(←数えてない)の頂点に立ったのは
その対戦量によって壊れたパッドは数知れず、絢辻さん(BT)
2位は納得のSSSランク もてーぬ!3位は便器を割ってひろえるざ
その他予選、決勝Tを通して番狂わせやハイレベルな攻防が繰り広げられ、
スタッフ、有志の配信者によって、皆さんその模様をご覧になったのではないでしょうか!
今大会、急に告知されたようで本当に急に考え付いたもので…
最近オラタン界に大きい動きがねーなー
奇跡的に発売された箱タンが出てもう2年かー
配信日だった4/29って祝日じゃね?
じゃあ記念日で大会じゃね!?
という勢いだけで見切り発車され、
知人友人を無理矢理引っ張って協力を強いて、盛況のうちに無事(?)終了することができました。
協力していただいたスタッフの方々、お疲れ様でした。
そして何よりも参加してくれたオラタンプレイヤーの皆様
本当にありがとうございました!
「今回オンライン大会初参加です。」「記念だから参加します。」
という方も多くて、大変励みになりました。
今後も、アーケード大会、オンライン大会ともに開催されていくと思います。
イベントがあったらこれに懲りずにまた参加してチョウダイ!!
まだまだオラタン盛り上がっていきましょう!
思いつきを口にしたら周りを巻き込んじゃったテヘペロ☆ミ 漢祭り青年団 さくり
動画班のチバコレルがUPしてくれました!せんちょうthx!!!!
【XBLA】電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム MSBS5.66 配信2周年記念大会
http://www.nicovideo.jp/mylist/25151197
【XBLA】オラタン配信2周年記念大会 DNA側 その1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14310366
【XBLA】オラタン配信2周年記念大会 DNA側 その2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14310673
【XBLA】オラタン配信2周年記念大会 DNA側 その3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14310841
【XBLA】オラタン配信2周年記念大会 DNA側 その4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14310981
(rna視点も後日UP予定だそうです。バームロールを持って、うっぴぃさんにおねだりしましょう。)
スポンサーサイト
箱タン2周年記念大会トーナメント抽選結果
XBLA電脳戦機バーチャロンオラトリオタングラム5.66 配信2周年記念大会の組み合わせ、
及びスタッフが決定いたしましたので告知致します。
組み合わせ告知
こちらのトーナメント表サイトにてご確認ください。
http://cgi32.plala.or.jp/putty/voot360/op.cgi
進行スタッフ
Aリーグ:ヒロエルザ王子
Bリーグ:チバコレル
Cリーグ:うっぴぃにゃん
Dリーグ:姫路joe
Eリーグ:sumesi38(恋奴隷)
Fリーグ:otemoyan14
Gリーグ:anikingVOOT
Hリーグ:marimostyle
Iリーグ:shiningstone
Jリーグ:ぽんきち
Kリーグ:藤田
Lリーグ:あじれ
Mリーグ:王子
Nリーグ:joe
Oリーグ:ぽんきち
Pリーグ:うっぴぃ
配信スタッフ
ぱひー・藤田
「ぱひー放送(´ω`) in Justin.tv」
http://ja.justin.tv/p_phahuricia#r=BUxjKJ8~
「メロン配信」
http://www.ustream.tv/channel/oratanlive
ニコ生でも配信しております http://nico.ms/lv48177194 #lv48177194
※ustream,Justin.tvはアドレスを入力するだけでブラウザで配信が楽しめるwebサービスです。
視聴者が駄弁るためのスレッドはこちら
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48688/1265442850/
以上の構成で行います。
よろしくおねがいします。
及びスタッフが決定いたしましたので告知致します。
組み合わせ告知
こちらのトーナメント表サイトにてご確認ください。
http://cgi32.plala.or.jp/putty/voot360/op.cgi
進行スタッフ
Aリーグ:ヒロエルザ王子
Bリーグ:チバコレル
Cリーグ:うっぴぃにゃん
Dリーグ:姫路joe
Eリーグ:sumesi38(恋奴隷)
Fリーグ:otemoyan14
Gリーグ:anikingVOOT
Hリーグ:marimostyle
Iリーグ:shiningstone
Jリーグ:ぽんきち
Kリーグ:藤田
Lリーグ:あじれ
Mリーグ:王子
Nリーグ:joe
Oリーグ:ぽんきち
Pリーグ:うっぴぃ
配信スタッフ
ぱひー・藤田
「ぱひー放送(´ω`) in Justin.tv」
http://ja.justin.tv/p_phahuricia#r=BUxjKJ8~
「メロン配信」
http://www.ustream.tv/channel/oratanlive
ニコ生でも配信しております http://nico.ms/lv48177194 #lv48177194
※ustream,Justin.tvはアドレスを入力するだけでブラウザで配信が楽しめるwebサービスです。
視聴者が駄弁るためのスレッドはこちら
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48688/1265442850/
以上の構成で行います。
よろしくおねがいします。
箱タン2周年記念大会、IRC鯖情報
現在大会本部に設定サーバー情報です。
サーバー:irc.ircnet.ne.jp (IRCnet)
ポート:6667
チャンネル名:#voot360
でお願いします。
スタッフ以外の参加者の方も入室OKです!
サーバー:irc.ircnet.ne.jp (IRCnet)
ポート:6667
チャンネル名:#voot360
でお願いします。
スタッフ以外の参加者の方も入室OKです!
これまでのオラタンオンライン大会結果(下)
こんにちわ。
大会まで後4日程となりました。
エントリーがまだの方はお早めにお願いいたします。
(リンク)XBLA電脳戦機バーチャロンオラトリオタングラム5.66 配信2周年記念大会
さて、前回の (リンク)これまでのオラタンオンライン大会結果(上) の続きのお話です。
まずは前回のこれまでの大会結果を参照し、この中から2on2の大会の結果を見てください。
第7回:グリーンエッグ(STV) / あじれ(BT)
第11回:しゅな(FEI) / からさわ(BT)
どちらもBTが優勝してます。
この結果をみてふと思ったことがありまして、近年(5~6年くらい?)のアーケードの大会においても2on2ではBTがたびたび優勝していることに気がつきました。
以下、ぱっと思い出せるだけでのアーケードの2on2の結果です。
どのような大会だったか正確には覚えてないので、おおまかな表記になりますがすみません。
【関東:某ESP杯】
確か第3回:司(SPE)/tnk(BT)
多分第5回:のーる(GRY)/v(谷)v
【関西:某SANX杯】
3年前くらい?:すまる(RAI)/BANG(BT)
2年前くらい?:ちゃぱね(FEI)/とんぬら(BT)
他にも某SANX杯で何度かあったはずなんですが、結果が思い出せませんで申し訳ない。
なにはともあれ、アーケードも箱でもBTが勝ち上がっている結果が多いんですね。
これだけの成果があるとなると、BTって2on2に強いキャラなんじゃないかと考えてしまいます。
また上記結果からすると、同じBTというキャラは一緒でも、同じ人が何度も優勝しているわけでもないのがとても趣深いです。
BTという機体には秘めたるものがあるのでしょうか?
こう、オーガニック的な何かを感じざるを得ません。
大会の少ない現在で2on2はめったに行われるものではありませんが、次に2on2の大会があった際にはBTに注目してみると面白いかも?しれません。
要チェックや!
それでは、大会結果からの考察は以上です。
今週末の(金曜)大会ではどのキャラが勝つのか、非常に楽しみです。
大会まで後4日程となりました。
エントリーがまだの方はお早めにお願いいたします。
(リンク)XBLA電脳戦機バーチャロンオラトリオタングラム5.66 配信2周年記念大会
大会まで後4日程となりました。
エントリーがまだの方はお早めにお願いいたします。
(リンク)XBLA電脳戦機バーチャロンオラトリオタングラム5.66 配信2周年記念大会
さて、前回の (リンク)これまでのオラタンオンライン大会結果(上) の続きのお話です。
まずは前回のこれまでの大会結果を参照し、この中から2on2の大会の結果を見てください。
第7回:グリーンエッグ(STV) / あじれ(BT)
第11回:しゅな(FEI) / からさわ(BT)
どちらもBTが優勝してます。
この結果をみてふと思ったことがありまして、近年(5~6年くらい?)のアーケードの大会においても2on2ではBTがたびたび優勝していることに気がつきました。
以下、ぱっと思い出せるだけでのアーケードの2on2の結果です。
どのような大会だったか正確には覚えてないので、おおまかな表記になりますがすみません。
【関東:某ESP杯】
確か第3回:司(SPE)/tnk(BT)
多分第5回:のーる(GRY)/v(谷)v
【関西:某SANX杯】
3年前くらい?:すまる(RAI)/BANG(BT)
2年前くらい?:ちゃぱね(FEI)/とんぬら(BT)
他にも某SANX杯で何度かあったはずなんですが、結果が思い出せませんで申し訳ない。
なにはともあれ、アーケードも箱でもBTが勝ち上がっている結果が多いんですね。
これだけの成果があるとなると、BTって2on2に強いキャラなんじゃないかと考えてしまいます。
また上記結果からすると、同じBTというキャラは一緒でも、同じ人が何度も優勝しているわけでもないのがとても趣深いです。
BTという機体には秘めたるものがあるのでしょうか?
こう、オーガニック的な何かを感じざるを得ません。
大会の少ない現在で2on2はめったに行われるものではありませんが、次に2on2の大会があった際にはBTに注目してみると面白いかも?しれません。
要チェックや!
それでは、大会結果からの考察は以上です。
今週末の(金曜)大会ではどのキャラが勝つのか、非常に楽しみです。
大会まで後4日程となりました。
エントリーがまだの方はお早めにお願いいたします。
(リンク)XBLA電脳戦機バーチャロンオラトリオタングラム5.66 配信2周年記念大会
XBLA電脳戦機バーチャロンオラトリオタングラム5.66 配信2周年記念大会
オラタン5.66配信から2周年を祝って、オンライン大会の開催をお知らせします。
お家でオラタンが、ネット対戦ができるようになってもう2年が経ちます、早いものです。
いまだにオンライン対戦が活発に行われる現在も、腕を上げようとたくさんの方々が切磋琢磨しています。
ここでひとつ、1発勝負の腕試しといこうではありませんか!
自分の実力じゃちょっと・・・と気が引けてる方も、恐れることはありません。
勝負は時の運、というものが常々あります。
大会という1回きりの場では何がおきるかわかりません。
かの人は言います。
「大会には魔物がいる」
僕と契約して魔物になってよ
絶賛参加者&スタッフ募集中です!
以下、大会の概要です。
エントリー方法はコチラ
http://cgi32.plala.or.jp/putty/mail_voot360/voot360.html
(注!! 携帯には対応しておりません)
エントリーは上記サイトでのみの受付となります
1、日時
2011年4月29日(金)21:00(日本時間)~2時間程度予定
※参加の締切は4月29日(金)18時までとします。
2、参加資格
・ある程度安定したネット環境をお持ちの方。
・対戦時のトラブル(切断やバグ)を速やかに解決できる方
・XBOX360 バーチャロン・オラトリオタングラムをプレイできる環境があり
個人のゲーマータグをお持ちの方。
3、参加方法
エントリーは上記サイトでのみの受付となります
エントリー方法はコチラ
http://cgi32.plala.or.jp/putty/mail_voot360/voot360.html
(注!! 携帯には対応しておりません)
に必要事項を記入して送信して下さい。
4、ルール
試合形式:シングルトーナメント
試合時間:80秒2set先取
ステージ:ランダム
カラー規制:無し
機体制限:無し
デバイス制限:無し
その他:大会進行方法については別途記載
※所謂「口プレイ」は社会常識とマナーに則って行っていただきたく思います
※回線切断の際は回線切断時に終わっていた試合数をそれぞれ自己申告していただき
試合が終了していなかった場合は回線切断時の取得セット数を持ち越した上で再戦していただきます。
なお、対戦している二人との連絡が5分間待ってもどちらかがつかない場合は連絡のつかない方を不戦敗とさせていただきます。
5、大会の進行について
・ IRC(wide鯖、ch:#voot360)を大会本部とします。スタッフ以外の参加もお待ちしております。
・大会運営用サイトで次回大会の告知、トーナメント表や結果の公表を行います。
※円滑な運営と時間の短縮のために組み合わせ抽選とトーナメント表の作成は開始前にランダムで決定させていただきます。
※各リーグ担当スタッフだけは最初から配置させて頂いた上でのランダム抽選となります。
・大会開始時に運営スタッフからパーティへの招待があります。
有志のため、タグは個人のものです。
運営に協力してくれるスタッフのタグは当サイト上で公開致します。
心配な方はご確認下さい。
・ベスト8以降の対戦動画は編集してアップロードする予定です。(ニコニコ動画「箱タン大会動画」タグ参照)
・大会進行中、終了後等随時運営サイトのトーナメント表を更新してきます。
6、大会の流れ
・エントリー
↓
・大会開始1時間前までにスタッフがXBOXLIVEメッセージを送信させて頂きますので
ご確認の上、フレンド登録の申請を許可して下さい。(円滑な進行にご協力下さい)
スタッフからのメッセージが届かない場合、事務処理上のミスの可能性がございます。
お手数ですが再度大会用メールアドレスまでご連絡、もしくは何らかの形で運営側にお伝え下さい。
↓
・大会運営用サイトでトーナメント表の告知(大会開始2時間前程度を目安)
↓
・当日9時にはXBOX360をオンラインの状態で起動して待機して下さい
※パーティに招待致しますのでパーティに参加せずお待ち下さい。
↓
・運営スタッフのPT招待を受け、パーティへ。
ゲーム内でも
「MULTI→PLAYER MATCH→XBOXパーティロビー→2セット80秒(観戦者はスタッフの指示に従って下さい)」
の設定にしていただき対戦開始。
(ボイスの聞こえにくい方はメッセージで対応させて頂きます。
※マイクが聞こえにくい環境の方はあらかじめ運営、またはスタッフにその事を
お伝え下さるとスムーズです。ご協力下さい。
↓ ↑(決勝まで繰り返し)
・対戦後、一旦パーティを抜け、次の試合を待つ。
↓
・優勝者を決定
↓
大会終了
※トーナメント表はコチラで随時更新致します
http://cgi32.plala.or.jp/putty/voot360/op.cgi
今回もustreamでの配信を行う予定です。が、スタッフの都合により変更の可能性もございますので
後ほどご報告させて頂きます。
「メロン配信」
http://www.ustream.tv/channel/oratanlive
「ぱひー放送 (´ω`)」
【Justin.tv】http://bit.ly/dydrNA
【Ustream.tv】http://bit.ly/bWlZbg
での配信も行います。
こちらは毎週 水曜日、金曜日の夜に定期的に生放送+不定期、そして大会時に配信しております。
お時間ございましたらこちらもどうぞ。
※ustream,Justin.tvはアドレスを入力するだけでブラウザで配信が楽しめるwebサービスです。
当日配信元アドレスを当ブログ上で公開致しますので更新をお待ち下さい。
視聴者が駄弁るためのスレッドはこちら
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48688/1265442850/
第2回不定期大会?
それはまたの機会に。
お家でオラタンが、ネット対戦ができるようになってもう2年が経ちます、早いものです。
いまだにオンライン対戦が活発に行われる現在も、腕を上げようとたくさんの方々が切磋琢磨しています。
ここでひとつ、1発勝負の腕試しといこうではありませんか!
自分の実力じゃちょっと・・・と気が引けてる方も、恐れることはありません。
勝負は時の運、というものが常々あります。
大会という1回きりの場では何がおきるかわかりません。
かの人は言います。
「大会には魔物がいる」
僕と契約して魔物になってよ
絶賛参加者&スタッフ募集中です!
以下、大会の概要です。
エントリー方法はコチラ
http://cgi32.plala.or.jp/putty/mail_voot360/voot360.html
(注!! 携帯には対応しておりません)
エントリーは上記サイトでのみの受付となります
1、日時
2011年4月29日(金)21:00(日本時間)~2時間程度予定
※参加の締切は4月29日(金)18時までとします。
2、参加資格
・ある程度安定したネット環境をお持ちの方。
・対戦時のトラブル(切断やバグ)を速やかに解決できる方
・XBOX360 バーチャロン・オラトリオタングラムをプレイできる環境があり
個人のゲーマータグをお持ちの方。
3、参加方法
エントリーは上記サイトでのみの受付となります
エントリー方法はコチラ
http://cgi32.plala.or.jp/putty/mail_voot360/voot360.html
(注!! 携帯には対応しておりません)
に必要事項を記入して送信して下さい。
4、ルール
試合形式:シングルトーナメント
試合時間:80秒2set先取
ステージ:ランダム
カラー規制:無し
機体制限:無し
デバイス制限:無し
その他:大会進行方法については別途記載
※所謂「口プレイ」は社会常識とマナーに則って行っていただきたく思います
※回線切断の際は回線切断時に終わっていた試合数をそれぞれ自己申告していただき
試合が終了していなかった場合は回線切断時の取得セット数を持ち越した上で再戦していただきます。
なお、対戦している二人との連絡が5分間待ってもどちらかがつかない場合は連絡のつかない方を不戦敗とさせていただきます。
5、大会の進行について
・ IRC(wide鯖、ch:#voot360)を大会本部とします。スタッフ以外の参加もお待ちしております。
・大会運営用サイトで次回大会の告知、トーナメント表や結果の公表を行います。
※円滑な運営と時間の短縮のために組み合わせ抽選とトーナメント表の作成は開始前にランダムで決定させていただきます。
※各リーグ担当スタッフだけは最初から配置させて頂いた上でのランダム抽選となります。
・大会開始時に運営スタッフからパーティへの招待があります。
有志のため、タグは個人のものです。
運営に協力してくれるスタッフのタグは当サイト上で公開致します。
心配な方はご確認下さい。
・ベスト8以降の対戦動画は編集してアップロードする予定です。(ニコニコ動画「箱タン大会動画」タグ参照)
・大会進行中、終了後等随時運営サイトのトーナメント表を更新してきます。
6、大会の流れ
・エントリー
↓
・大会開始1時間前までにスタッフがXBOXLIVEメッセージを送信させて頂きますので
ご確認の上、フレンド登録の申請を許可して下さい。(円滑な進行にご協力下さい)
スタッフからのメッセージが届かない場合、事務処理上のミスの可能性がございます。
お手数ですが再度大会用メールアドレスまでご連絡、もしくは何らかの形で運営側にお伝え下さい。
↓
・大会運営用サイトでトーナメント表の告知(大会開始2時間前程度を目安)
↓
・当日9時にはXBOX360をオンラインの状態で起動して待機して下さい
※パーティに招待致しますのでパーティに参加せずお待ち下さい。
↓
・運営スタッフのPT招待を受け、パーティへ。
ゲーム内でも
「MULTI→PLAYER MATCH→XBOXパーティロビー→2セット80秒(観戦者はスタッフの指示に従って下さい)」
の設定にしていただき対戦開始。
(ボイスの聞こえにくい方はメッセージで対応させて頂きます。
※マイクが聞こえにくい環境の方はあらかじめ運営、またはスタッフにその事を
お伝え下さるとスムーズです。ご協力下さい。
↓ ↑(決勝まで繰り返し)
・対戦後、一旦パーティを抜け、次の試合を待つ。
↓
・優勝者を決定
↓
大会終了
※トーナメント表はコチラで随時更新致します
http://cgi32.plala.or.jp/putty/voot360/op.cgi
今回もustreamでの配信を行う予定です。が、スタッフの都合により変更の可能性もございますので
後ほどご報告させて頂きます。
「メロン配信」
http://www.ustream.tv/channel/oratanlive
「ぱひー放送 (´ω`)」
【Justin.tv】http://bit.ly/dydrNA
【Ustream.tv】http://bit.ly/bWlZbg
での配信も行います。
こちらは毎週 水曜日、金曜日の夜に定期的に生放送+不定期、そして大会時に配信しております。
お時間ございましたらこちらもどうぞ。
※ustream,Justin.tvはアドレスを入力するだけでブラウザで配信が楽しめるwebサービスです。
当日配信元アドレスを当ブログ上で公開致しますので更新をお待ち下さい。
視聴者が駄弁るためのスレッドはこちら
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48688/1265442850/
第2回不定期大会?
それはまたの機会に。
これまでのオラタンオンライン大会結果(上)
こんばんわ、メロンです。
なんとなく過去の大会結果を振り返ってみたらわりと趣き深い結果になったので、ネタ記事にしてみました。
まずは、一通り上位3位までの結果をご覧ください。
試運転大会
1位:司(SPE)
2位:テム公(TEM)
第1回大会
1位:ピーコック(FEI)
2位:シャドウ・ゼロ大佐(ST)
第2回大会
1位:GTS(FEI)
2位:ス丸(RAI)
第3回大会
1位:GTS(FEI)
2位:men(DOR)
第4回大会
1位:プリンセステンコー(=ムーミン・TEM)
2位:顔醜(=住職・GRY)
3位:オ丸(BAL)
第5回大会
1位:スマイル(=ス丸・RAI)
2位:栗御飯とカメハメ波(=ナオ・BAL)
3位:仙台宮城ヘラクロス(DOR)
第6回大会
1位:谷(BT)
2位:RRR Plus(SPE)
3位:足がにぃなァ 手がたきーなァ ラピッドかァ?(=ナオ・BAL)
第7回大会
1位:グリーンエッグ / あじれ(STV / BT)
2位:BA. / もてーん(CYP / GRV)
第8回大会
1位:Fより新作かP3だろ・・・・・(=ス丸・RAI)
2位:ヨハネ浅田真央(CYP)
3位:BA.(CYP)
第9回大会
1位:ぱひー(ANG)
2位:谷(BT)
3位:きーる(GRY)
第10回大会
1位:しゅな(FEI)
2位:せんちょう(FEI)
3位:豚 超狼(ブー チャオラン)(=アニータ・BAL)
第11回大会
1位:しゅな(FEI) / からさわ(BT)
2位:ヨハネ・ベッキークルーエル(CYP) / VolariDuoV8Ultra(AJIM)
第12回大会
1位:ちゅきゃしゃ(SPE)
2位:ス丸β(=ナオ・BAL)
3位:天狼槌【景雲】(=ス丸・RAI)
第1回不定期大会
1位:トマト100%(RAI)
2位:エスポワール(RAI)
3位:ラスト淡古印パリ(DOR)
これらの中から優勝者のみピックアップしました。
第1回:ピーコック(FEI)
第2回:GTS(FEI)
第3回:GTS(FEI)
第4回:プリンセステンコー(=ムーミン・TEM)
第5回:スマイル(=ス丸・RAI)
第6回:谷(BT)
第7回:グリーンエッグ(STV) / あじれ(BT)
第8回:Fより新作かP3だろ・・・・・(=ス丸・RAI)
第9回:ぱひー(ANG)
第10回:しゅな(FEI)
第11回:しゅな(FEI) / からさわ(BT)
第12回:ちゅきゃしゃ(SPE)
第1回不定期:トマト100%(RAI)
上記の結果を元に、機体別に優勝回数を数えてみました。
試運転大会とシングルと2on2を混ぜてますが、気にしないでください。
1位:FEI 5回
1・2・3・10・11
2位:RAI 3回
5・8・不定期1
2位:BT 3回
6・7・11
4位:SPE 2回
試運転・12
1回のみ
TEM(4)
ANG(9)
STV(7)
(※以下、中の人うんぬんは抜きで機体だけで考えた文章ですので、ご了承ください。)
トップがフェイエン。他の機体から頭一つ抜けてるのがよくわかります。
続くライデンとバトラーがそれぞれ3回。
汚いと定評のある中の人.........じゃなくて箱ライデンはともかく、バトラーの頑張り具合に目を見張ります。
その次に、最高性能機体とも度々いわれるスペシネフ。意外と優勝回数は少ないものです。
最後に、1回とはいえ優勝したテム・エンジェ・シュタ。コメントは控えます。
うーん、フェイエン強いですね。
そういえば12年前くらいの九州の大会で優勝した人が「愛」とか言ってたような気がします。
これが愛の力か。
そして、安定性の高いはずのグリスボックは一度も優勝されてないですね。
大会となると何かが足りなくて厳しいのでしょうか。
というわけで今回は、過去の大会結果を優勝機体視点でまとめてみたというお話でした。
次回に続きます
なんとなく過去の大会結果を振り返ってみたらわりと趣き深い結果になったので、ネタ記事にしてみました。
まずは、一通り上位3位までの結果をご覧ください。
試運転大会
1位:司(SPE)
2位:テム公(TEM)
第1回大会
1位:ピーコック(FEI)
2位:シャドウ・ゼロ大佐(ST)
第2回大会
1位:GTS(FEI)
2位:ス丸(RAI)
第3回大会
1位:GTS(FEI)
2位:men(DOR)
第4回大会
1位:プリンセステンコー(=ムーミン・TEM)
2位:顔醜(=住職・GRY)
3位:オ丸(BAL)
第5回大会
1位:スマイル(=ス丸・RAI)
2位:栗御飯とカメハメ波(=ナオ・BAL)
3位:仙台宮城ヘラクロス(DOR)
第6回大会
1位:谷(BT)
2位:RRR Plus(SPE)
3位:足がにぃなァ 手がたきーなァ ラピッドかァ?(=ナオ・BAL)
第7回大会
1位:グリーンエッグ / あじれ(STV / BT)
2位:BA. / もてーん(CYP / GRV)
第8回大会
1位:Fより新作かP3だろ・・・・・(=ス丸・RAI)
2位:ヨハネ浅田真央(CYP)
3位:BA.(CYP)
第9回大会
1位:ぱひー(ANG)
2位:谷(BT)
3位:きーる(GRY)
第10回大会
1位:しゅな(FEI)
2位:せんちょう(FEI)
3位:豚 超狼(ブー チャオラン)(=アニータ・BAL)
第11回大会
1位:しゅな(FEI) / からさわ(BT)
2位:ヨハネ・ベッキークルーエル(CYP) / VolariDuoV8Ultra(AJIM)
第12回大会
1位:ちゅきゃしゃ(SPE)
2位:ス丸β(=ナオ・BAL)
3位:天狼槌【景雲】(=ス丸・RAI)
第1回不定期大会
1位:トマト100%(RAI)
2位:エスポワール(RAI)
3位:ラスト淡古印パリ(DOR)
これらの中から優勝者のみピックアップしました。
第1回:ピーコック(FEI)
第2回:GTS(FEI)
第3回:GTS(FEI)
第4回:プリンセステンコー(=ムーミン・TEM)
第5回:スマイル(=ス丸・RAI)
第6回:谷(BT)
第7回:グリーンエッグ(STV) / あじれ(BT)
第8回:Fより新作かP3だろ・・・・・(=ス丸・RAI)
第9回:ぱひー(ANG)
第10回:しゅな(FEI)
第11回:しゅな(FEI) / からさわ(BT)
第12回:ちゅきゃしゃ(SPE)
第1回不定期:トマト100%(RAI)
上記の結果を元に、機体別に優勝回数を数えてみました。
試運転大会とシングルと2on2を混ぜてますが、気にしないでください。
1位:FEI 5回
1・2・3・10・11
2位:RAI 3回
5・8・不定期1
2位:BT 3回
6・7・11
4位:SPE 2回
試運転・12
1回のみ
TEM(4)
ANG(9)
STV(7)
(※以下、中の人うんぬんは抜きで機体だけで考えた文章ですので、ご了承ください。)
トップがフェイエン。他の機体から頭一つ抜けてるのがよくわかります。
続くライデンとバトラーがそれぞれ3回。
汚いと定評のある
その次に、最高性能機体とも度々いわれるスペシネフ。意外と優勝回数は少ないものです。
最後に、1回とはいえ優勝したテム・エンジェ・シュタ。コメントは控えます。
うーん、フェイエン強いですね。
そういえば12年前くらいの九州の大会で優勝した人が「愛」とか言ってたような気がします。
これが愛の力か。
そして、安定性の高いはずのグリスボックは一度も優勝されてないですね。
大会となると何かが足りなくて厳しいのでしょうか。
というわけで今回は、過去の大会結果を優勝機体視点でまとめてみたというお話でした。
次回に続きます